サイト内検索:
こちら(開栓フォーム)よりお申し込みください。もしくは福井都市ガスにまでお問合せ下さい。
取付可能です。ガス漏れ警報器についてはこちらをご覧ください。
賃貸物件の場合や詳しい内容については福井都市ガス保安部(0776-43-1421)までお問合せ下さい。
土日祝も開栓可能ですが、開栓希望が多く早めにお電話にてご予約をお願いします。また予約が多い場合はお断りさせていただいておりますのでご了承下さい。
こちら(閉栓フォーム)よりお申し込みください。もしくは福井都市ガスにまでお問合せ下さい。
建物の取り壊しのご予定があるお客さまは必ずご連絡ください。ガス管を切断する工事(有料)が必要となります。
一般ご家庭において、ガス警報器の取付は必須ではございませんが、安全安心のため警報器の取付をお勧めしております。
ガス警報器についてはこちらをご覧ください。
福井都市ガス緊急ダイヤルに至急ご連絡ください。
「ガス臭い・火災・ガス警報器が鳴ったとき」の緊急連絡先 📞0776-43-9955 【24時間受付】
ガスメーターの復帰操作をお願いします。→復帰操作ページへリンク
メーターの復帰方法でガスの供給が止まった場合については下記ページをご覧ください。 →緊急時ページへリンク
地震でガスの供給が止まった場合については下記ページをご覧ください。→緊急時ページへリンク
福井都市ガス緊急ダイヤルに至急ご連絡ください。
「ガス臭い・火災・ガス警報器が鳴ったとき」の緊急連絡先 📞0776-43-9955 【24時間受付】
当社は「原料費調整制度」を導入しており、原料価格の変動により毎月単位料金(ガスのご使用1㎥あたりの料金)は変動いたします。
原料価格は為替レートや原油価格の動き等により変動しますが、原料費調整はこうした経済情勢をすみやかにガス料金に反映させることを目的としております。
そのため、昨年と使用量が同じでもガス料金が変動場合があります。
※ガス料金の計算方法や原料費調整につきましてはこちら(ガス料金ページ)をご確認ください。
詳しくはこちらをご覧ください。→ガス料金ページへリンク
毎月13日(13日が休日の場合、翌営業日)となります。再振替日は25日となります。
緑の封筒…お支払期限日までです。
赤い封筒(バーコード下2段目の冒頭番号が9999から始まる番号)…期限はありません。
申込書を送付させて頂きますので福井都市ガスにまでお問合せ下さい。
口座振替かクレジットカード払いか払込票でのお支払いになります。集金業務は行っておりません。
原料費調整制度とは、原料価格や為替レートの変動による原料費の増減を速やかにガス料金に反映させることにより
料金の透明性を高めるために、1ヵ月ごとにガス料金の従量料金単価(1m³あたり単価)を調整する制度です。
■詳しくはこちらをご覧ください。
ガスご使用量等のお知らせ(検針票)に記載されている12ケタの番号です。ご不明な場合は福井都市ガスにまでお問合せ下さい。
申込書をご提出後、1~2カ月程度かかります。それまでの間、ガス料金はお送りする払込票にてお支払いください。
再発行できます。福井都市ガスまでお問合せ下さい。
こちらで口座を継続することはできませんので、再度銀行でのお手続きをお願いします。
新規申し込みが必要となります。福井都市ガスにお問合せ下さい。申込みハガキを送付させていただきます。
ガス料金のお支払いの確認ができない場合、以下の流れでガスの供給を停止します。
①支払期限にお支払いが確認できない場合、改めて「請求書(再請求書)」をお届けいたします。
②それでもお支払いが確認できない場合は、「ガス供給停止予告状」をお届けいたします。
③上記停止予告上に記載された期限を経過してもお支払いが確認できない場合、ガスの供給を停止いたします。
福井都市ガスのガス料金と北陸電力の電気料金を一緒に請求するサービスです。
毎月の請求料金(総額)からガスのご使用量を基準に200~500円割引いたします。
条件1~3を満たすお客さまが対象です。
条件1:(1)福井都市ガスが指定する料金メニュー(一般ガス供給約款、家庭用選択約款または簡易ガス供給約款)をご利用
(2)「銀行口座自動振替」または「クレジットカード」でお支払い
条件2:(1)北陸電力サービス会員「ほくリンク」にご加入
(2)次の電気料金メニューのいずれかをご契約(従量電灯ネクスト、節電とくとく電灯、使っておとくライト)
条件3:福井都市ガスが指定する料金メニューおよび北陸電力が定める電気料金メニューを同一需要場所において契約している
お申込みいただけます。ただし、福井都市ガスが定めるガス料金メニューおよび北陸電力が定める電気料金メニューを同一需要場所において契約していることが条件です。
加入条件を満たすお客さまであればお申込みいただけます。
加入条件を満たすお客さまであればお申込みいただけます。
お申込みのタイミングと電気・ガスの検針日により適用時期が大きく変わります。適用となる前には、北陸電力、福井都市ガスから書面にて案内いたします。
異なります。電気利用月の翌々月に福井都市ガスがガス料金とまとめて請求いたします。
北陸電力サービス会員「ほくリンク」でご確認いただけます。また、当社検針票にガス料金および電気料金の金額を記載いたします。
福井都市ガスへお電話もしくは、お問合せフォームからお問合せいただくか、またはホームページより申込書をご請求ください。申込書に必要事項をご記入のうえ、郵送ください。
北陸電力とのご契約情報(お客さま番号、電気のご契約者名義、ご契約の電気料金メニュー)が必要です。北陸電力とのご契約情報は電気の検針票(「電気ご使用量のお知らせ」)でご確認ください。検針票は北陸電力サービス会員「ほくリンク」からもご確認いただけます。
お引っ越し先で継続して利用することはできません。お引っ越し先で本サービスの加入条件を満たしてから、新たにお申込みをお願いいたします。
対象外です。北陸電力「従量電灯ネクスト」、「節電とくとく電灯」または「使っておとくライト」にご加入の上、「都市ガス&でんきまとめ割」にお申込みください。
福井都市ガスのシステムに登録されていないお電話番号を入力されますと、
システムの関係上、エラーとなり新規登録が出来ません。
福井都市ガスまでお問合せください。
なお、お電話の際にご本人様との照合が必要なため、既に登録されているお電話番号の確認をさせていただくことがあります。
また、新しいお電話番号に変更される際はシステムの関係上、翌日からログインが可能となります。
こちらにてご案内させて頂いております。
詳しくは福井都市ガスにまでお問合せ下さい。
福井都市ガス工事部(0776-43-1421)までお電話ください。
法令に基づき、約4年ごとにお客さまのガス設備を調査させて頂いております。
日程変更は可能です。(平日9時~17時)
福井都市ガス(0776-43-6801)または事前に送付しておりますお知らせ記載の担当者の連絡先に電話して頂き、日程の変更調整に対応致します。
当社が指定した工事会社にて実施しております。
当社にて行っております。
ガス配管からの漏れがないか、お客さまが所有されているガス機器(ガス給湯器等)が安全にお使いいただけるように設置されているかを調査いたします。
こちらにてご案内させて頂いております。→イベントのお知らせ
こちらをご覧ください。 →ガス料金比較シミュレーション
取り扱っておりますが、供給エリアに制限があります。詳しくは福井都市ガスにまでお問合せ下さい。
福井都市ガスまでお問合せ下さい。(平日9時~17時)
お急ぎの場合は、お買い求めのメーカーへお問合せください。
点検時期をお知らせする表示となります。
故障ではありませんので、継続してご使用いただけますが、これからも安心してご使用いただくために、点検(有料)をおすすめいたします。
各メーカーへお問合せいただくか各メーカーのホームページをご確認ください。
福井都市ガスまでお問合せ下さい。(平日9時~17時)
お急ぎの場合は、お買い求めのメーカーへお問合せください。
ガスの供給の有無、電池の位置・寿命、バーナーヘッドの位置ずれ等、確認ください。
それでも改善しない場合、福井都市ガスまでお問合せ下さい。(平日9時~17時)
ガスの供給の有無、電池の位置・寿命、バーナーヘッドの位置ずれ等、確認ください。
それでも改善しない場合、福井都市ガスまでお問合せ下さい。(平日9時~17時)
出張料+メンテナンス費が発生します。詳しくは福井都市ガスまでお問合せ下さい。
故障内容によって費用が変わってきますので診断にお伺いさせていただきます。その際、出張料が発生いたします。
また10年を超えるものについて修理部品が無く修理不能の場合もございます。
福井都市ガスまでお問合せ下さい。(平日9時~17時)
お急ぎの場合は、お買い求めのメーカーへお問合せください。
福井都市ガスまでお問合せ下さい。(平日9時~17時)
当社スタッフがご訪問させて頂き、現地調査・ご自宅にあったガス機器の選定とお見積りを作成致します。
お客様にてお取り付けをお願いしております。お取り付けが難しい場合は当社にご連絡ください。当社スタッフがお伺いします。その場合、出張料が発生します。
福井都市ガスまでお問合せ下さい。(平日9時~17時)
当社スタッフがご訪問させて頂き、現地調査をさせていただきご案内致します。
福井都市ガスまでお問合せ下さい。(平日9時~17時) お客さま宅を調査させて頂き、無料でお見積りを作成致します。
敷地内のガス管はお客さまの資産となります。