福井都市ガスとは About

明日もつづく、笑顔のために。

For a smile that will continue tomorrow.

福井都市ガスは、地域に根ざした魅力あるガス事業者として、福井市の皆さまへ安全、安心なガスを安定的にお届けできるよう、日々努めております。

明日もつづく、笑顔のために。

福井都市ガスは、出資3社(関西電力・北陸電力・敦賀ガス)の経営環境や事業ノウハウを活かし、これからも安全できる暮らしを提供し、次の世代に誇れる街づくりに貢献していきます。

都市ガス

会社概要

社名
福井都市ガス株式会社
代表者
代表取締役社長 芝 嗣広
本社
〒918-8067 福井県福井市飯塚町20-1-5map
TEL:0776-43-6801FAX:0776-43-6734
設立
2018年12月6日
事業開始
2020年4月1日
資本金
495百万円
株主構成
関西電力56%、北陸電力34%、敦賀ガス10%
従業員数
43名

事業内容

1.福井市域における都市ガス事業
  • ガス小売事業(旧簡易ガス事業を含む)
  • 一般ガス導管事業
  • 特定ガス導管事業

2.ガス器具および空調・給湯装置その他のガス効率利用に資する設備の販売、リース、設置、運転および保守

3.小売電気事業の販売代理・取次・媒介業

都市ガスがお客さまの届くまで

都市ガスがお客さまに届くまで

A都市ガスの製造
当社では、受入基地からタンクローリーで運んできたLNGを一度、貯蔵します。その後、装置を使って気化し、熱量を調整、特定の臭いを付けて「都市ガス」を製造しています。「都市ガス」は、お客さまのお使いになる量に合わせて毎日製造しています。
Bガスホルダー
停電や設備の呼称などで一時的に製造が出来なくなった場合でも、ガスを安定的に送り出すことができるよう、一定量の「都市ガス」を確保しています。
CLNGローリー
都市ガスの主な原料は天然ガスで、海外から液化天然ガス(LNG)として輸入したものを購入しています。
LNGは、一度受入基地のタンクに貯蔵された後に、タンクローリーで当社まで輸送しています。
D各家庭へ供給
製造した「都市ガス」は、道路の下に埋設したガス管、お客さま敷地内のガス管を通って、お使いのガス器具までお届けしています。

事業部紹介

総務部

料金のお問合せや開栓のお申込みに対応します。

業務内容
経理財務、検針・料金収納、開栓・閉栓等の受付、総務、庶務等

総務部

製造部

原料のLNG等を受入れ、気化・熱量調整を行い、特定の臭いを付けて「都市ガス」を製造します。

業務内容
ガス製造設備の運転監視・定期点検、修繕、ロー リー受入 等

製造部

工事部

道路下やお客さま宅のガス機器までのガス管工事やガス機器の取付工事を安全最優先で行います。

業務内容
本支管工事、供給管工事、内管工事、器具工事 等

工事部

保安部

ガスを安全・安心にお使いいただくため、ガス機器の点検・修理やガス供給設備のメンテナンスを24時間体制で行います。

業務内容
消費機器周知調査、ガス機器取付・修理、メーター取替、ガバナ導管巡視、漏洩検査 等

保安部

営業企画部

最新のガス機器や料金メニューの提案を通して、お客さまや事業者さまに快適なガスライフを提案します。

業務内容
経営企画、料金企画、販売推進 等

営業企画部

福利厚生

福井都市ガスでは、社員が安心して仕事に従事できるよう、様々な福利厚生を整えております。

加入保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、退職金共済
各種手当
通勤手当、時間外手当、日直手当、宿直手当 等
各種制度
退職金制度、資格取得支援制度(特定の資格につき、受験費用会社負担及び合格時に祝い金贈呈)
休日等
週休二日制、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇 等

社内勉強会社内勉強会

防災訓練防災訓練

地域貢献活動地域貢献活動

イベントへの参加イベントへの参加

社内バーベキュー社内バーベキュー

社員旅行社員旅行